スタッフブログ

2024年2月24日土曜日、スノームーンと月光仮面

 2024年2月24日土曜日は満月です。2024年のうちで最も遠い満月となります。アメリカの農事暦では「スノームーン」と呼ばれています。1958年2月24日は「月光仮面」が初めて放送された日です。KRテレビ(現在のTBSテレビ)と宣弘社が製作し※『タケダアワー』第1作として1959年7月5日までテレビ冒険活劇…

カボチャ、宗麟、ハロウィン、ケルト人

効能は脳卒中・風邪の予防、活性酸素の除去。旬は夏ですが、保存性が高く旬の時期以外にも食べることができる貴重な緑黄色野菜だったため、、カボチャを食べて栄養を付け、風邪を予防するという考え方から冬至に食べる習慣が生まれたといわれています。(冬至カボチャ)黄色の果肉には豊富に含まれる…

ワイシャツは「Yシャツ」ではない

「Tシャツ」という名称は、、袖を広げた姿がアルファベットの「T」に似ていることに由来します。「ワイシャツ」は、、シャツの形が「Y」に似ているから名付けられたわけではありません。「ワイシャツ」という名称は、、日本独自のもので・・・白いシャツを意味する英語の『white shirt』がなまって変…

「ハッカー」と「クラッカー」

コンピューターを乗っ取って人に迷惑をかける悪しき存在、それが「ハッカー」と思われがちですが、、、「ハッカー」とは【ハッキングを行う、またはハッキングを行う能力のある人物】という意味で…本来は優れたプログラミングを世に発表しコンピューターに精通した人物への尊称です。ハッカーの中には…

毎月22日は「いちごショートの日」

日本では毎月22日は「いちごショートの日」となっています。理由はカレンダーの22日の上には常に15日がくるので、、上に「15(いちご)」をのせた22日が記念日として定められたとのことです。日本のショートケーキの先駆けといわれているのは、、「不二家」創業者の藤井林右衛門(ふじいりんえもん)…

日本は子供よりもペットの数が多い

  近年の日本のペット飼育数は増加傾向ですが、一般社団法人ペットフード協会が2021(令和3年)12月に発表した「全国犬猫飼育実態調査結果」によりますと、、犬が7,106,000匹、猫が8,946,000匹で犬・猫の推計飼育数の全国合計は16,052,000匹となっています。総務省発表の2021年4月1日における子供の数…

貯金箱の定番

貯金箱の形は色々ありますが、超定番といえるのが「ブタの貯金箱」です。起源は中世ヨーロッパで、、当時 陶器は《Pygg》という粘土で作られることが多く、、、英国の陶器職人に「Pygg」の貯金箱をつくってほしい」と頼んだところ「Pig」と勘違いしてブタ形の貯金箱が出来上がり 結果この貯金箱が評…

「カニみそ」はカニの「脳みそ」?

「カニみそ」はカニやエビなどの甲殻類や貝類などが持っている「中腸線(ちゅうちょうせん)」と呼ばれる内臓で、、脊椎動物でいうと肝臓や膵臓にあたります。カニの場合は甲羅の中にある薄い皮の袋に入っていて、、脂肪やグリコーゲンなどがたっぷり蓄えられていますので濃厚な旨味があります。お客…

オカシラつきは「御頭」?「尾頭」?

お祝い事の料理には「オカシラつき」が欠かせませんが、、「頭」に丁寧語の「御」をつけた「御頭」とする解釈もありますが、、正しくは【尾頭】ではあります。尾から頭まで、、つまり1匹丸ごとの魚のことで《はじめから終わりまでまっとうする》ということを意味する縁起物です。オカシラつきの盛り付…

幕の内弁当

江戸時代の百科事典『森貞漫稿(もりさだまんこう)』によりますと、、幕の内弁当を発案したのは「万久」という料理店(現在の東京都中央区日本橋人形町)とされています。幕の内の幕は、、芝居の舞台にかかっている幕のことです。当時の芝居は朝から始まり昼時になると幕が閉まって、芝居茶屋(店)…