現在、住宅は財産の保護・環境への配慮などによって「大事に永く使用する」時代となっています。人は定期的に健康診断を行って必要に応じた治療をすることで、大きく健康を害することを免れることができます。住宅も似たような感覚ですが、不安に感じたり気になる点が見受けられたりした場合は健康診…
こちらは施工前の状態です。施工の準備ができました。 ➡今回はお施主様からのご要望を実現させて頂いた事例です。製品やデザイン・サイズのご要望を実現いたしました。カウンターは集成材を使用しましたので、木部用の浸透型自然植物油脂性の大谷塗料(株)VATONの透明で塗装仕上げをしました。セーフテ…
雨漏りしているということで現地調査と解決方法の見積りの依頼をいただきました。ルーフィングシート(防水シート)が劣化していたことなどの原因が確認出来ましたのでその旨を分かり易く写真で示して、合わせてお見積り書をご説明致しました。納得と安心をしていただき、早速の工事のご依頼をいただ…
コケやカビが激しく発生している状態です。適量で希釈した除菌剤を散布して15分ほどの状態です。ブラシで洗い落としました。ここまで45分ほどです。この3日後に高圧洗浄で洗い上げをした状態が次の写真です。速溶性顆粒材…有効成分は ジクロロイソシアヌル酸ナトリウム を使いました。イソシアヌル酸系塩素剤です…
「家をキレイにしたい。」「住みやすい家にしたい。」など住宅のリフォームや外装の塗り替えを行いたいと 考える時には様々な理由があると思います。この時大切なことは、その家が現時点でどんな状態であるのかということを理解できているのかどうなのかということになります。良く耳にするリフォー…
塗装は塗装することで塗膜となることで、その目的を果たしますが品質の良い塗料でも塗装の作業が不適切であるとその性能を充分に発揮できなくなってしまいます。塗料の性質に適した使用方法が大切です。多液形塗料(2液形など)の場合は各塗料の重さを計って混合比率を守ること、可使時間(使用時限)…
住宅を塗り替えすると見映えがキレイになります。住宅がキレイに見映えする様になるとともに、住宅の外部を更なる劣化進行から守ることによって、住宅を長持ちさせられる様にするために住宅は塗り替えが必要になります。住宅の外部に損傷が発生すると美観も損なわれますし、雨水が進入したりして住ま…
セメント瓦…セメント瓦はセメントと川砂を1対2~3の割合で混ぜたモルタルを、型に入れて形成して塗装しています。紫外線や風雨・温度変化による表面塗膜の劣化(ラジカル)が進行すると表面劣化(表面強度の退化)も促進されます。塗装の工法や材料の性質・機能によっては、、年数は前後しますが、…
塗装を長持ちさせるために欠かせない秘訣は「洗浄」にあります。初期工程の下地処理は住宅の塗装工事において最も重要になります。その下地処理の一つに高圧洗浄の工程があります。藻・汚れ・コケ・旧塗膜などを充分に洗い落として、塗料をより密着させるための重要な高圧洗浄の工程です。洗浄は第三…
外装リフォーム(塗り替え)は見た目の美しさを蘇らせる美観と、建物を守るための保護機能の付与となります。愛着とともに長く暮らしてゆくためには…いつかは必要になります。住宅は毎日の天候(寒暖、風雨、紫外線など)から私達を守ってくれています。外装リフォーム(塗り替え)でお住まいになって…